インフォオフで商材を買ってはいけない

情報商材の転売をしている、インフォオフ(InfoOff)というサイトがある。
定価の90%オフで購入できるらしい。

法律的にはどうなのかというと、情報商材の転売は、商材作成者は当然著作権上禁止している。
作成者が禁止を明言していなくても、著作権フリーを明言していない限り、日本の法律で守られている。

しかし、インフォオフは運営会社もサーバーもフィリピンにあるということで、フィリピンの法律で守られているらしい。

このインフォオフでの購入についてだが、私は使用したことはない。
海外のサーバーから購入したとしても、日本の法律に触れる可能性があるからだ。
あくまで可能性の話でも。

私は使用したことはないのだが、ネット上でトラブルを見かけたので、注意を喚起する。

一番の問題は、ダウンロードできない商材があることである。

例えば、作成者がネットのサーバー上に商材をアップロードし、そのURLが書かれたPDFを正規の購入者に渡すパターンがあるとする。
そして、正規の商材購入者はそのPDFから商材をダウンロードするのだが、そのPDF自体をインフォオフに提供したとする。
インフォオフは、PDFを受け取る代わりにその提供者にポイントを付与するわけだが、作成者が商材のアップロード先を変えた場合、そのPDFの書かれたURLからはダウンロードできない状態になる。
インフォオフから購入した人は、過去のアップロード先のURLが書かれたPDFだけをもらうことになるので、「ダウンロードできるかと思ったらダウンロードできない」、という状態になる。

そのような場合、インフォオフの規定では、購入ポイントを返却することになっている。※インフォオフ側の落ち度ということなので

では、ポイントを返却してもらったら、丸く収まるかと言うと実はそううまくいかない。

ポイントを返却してもらうには、インフォオフにダウンロードできなかった旨を連絡しないといけないのだが、インフォオフのサポート体制があまりにもゆるすぎて(多分、日本人だけではなくフィリピン人も携わっているだろう)、返信が1か月以上も来ないらしいのである。

商材を買ってもURLが古くてダウンローできない、それについて問い合わせしても返信が来ない、という状態らしく、そういうトラブルが後を絶たない。
私は利用したことはないが、こういうリスクがあるため、インフォオフで購入をしてはいけない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました